雨樋– tag –
-
ブログ越前市で雨樋の取り付け。パナソニックPGR60です。
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の 吉田です。今日は越前市へ雨樋の取り付け工事に来ました。使用する雨どいは、パナソニックのPGR60です。夕方には雨が降るので急いでしようと思います。コーキング屋さんと絡んでく... -
ブログ福井市で折板屋根葺きと雨どい取り付けです。
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の高道です。免許更新に昨日行ってきましたが、指定日に行ったので人少ないと思ってたらまさかの200人くらい?あまりにも密なのでちょっと嫌でした。今日は先日準備した現場の続きで、... -
ブログ福井市で屋根リフォーム、完成です。
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の高道です。今日もあいにくの天気ですが頑張っていきます。。今日も昨日に引き続き、福井市で屋根のリフォーム工事、ネオフラット葺きです。私は軒樋の落とし口の縦樋をつないでいき... -
ブログ福井市で屋根リフォーム。TILCOR・シングルCF工事7
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の高道です。昨日の雨凄かったですね。避難勧告出てた場所朝通ったら通告止めの場所もありました。今日は福井市で下屋破風、軒樋工事です。前回と同じく、破風板金を取り付けし、ステ... -
ブログ福井市で屋根リフォーム。TILCOR・シングルCF工事6
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の高道です。今日は福井市で軒樋、縦樋取り付け下屋軒樋破風板解体です。前回はここまで進んでいました。軒樋を集水器の位置に気を付けて並べていきます。継ぎ手に接着剤がちゃんと付... -
ブログ福井市で屋根リフォーム。TILCOR・シングルCF工事5
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の高道です。今日は凄い雨でしたね。暑いので雨具を着るか悩む季節です。今日は昨日に引き続き、福井市で破風板金と雨樋の取り付けです。今回の建物は破風が2段に分かれているので、ま... -
ブログ福井市で屋根リフォーム。TILCOR・シングルCF工事4
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の高道です。今日は夕方に雨予報でしたが、崩れる事なく良かったです。今日も昨日に引き続き、福井市で屋根のリフォーム、TILCOR・シングルCFの続きです。屋根工事と一緒に、雨樋と、... -
ブログ福井市で雨樋交換の工事です
こんにちは、福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の河村です。昨日は、子供の誕生日でした。子供の成長は早く感じます。今日は、福井市で雨樋工事を行いました。今日は、下屋の軒樋と竪樋を外して新しい樋に変える作業を脚立で行いま... -
ブログ福井市でパナソニックのアイアン樋を使った雨樋工事です
こんにちは、福井県福井市の屋根.外壁.雨樋工事店、株式会社吉光工業の堀田です。今日は昨日に引き続き屋根施工後に雨樋工事になります。破風板にガルバリウム鋼板を貼って、木が腐らないように防水処理をします。その後、受け金、ポリカブラケットを303ミ... -
ブログ坂井市で雨樋清掃の事例です
こんにちは。福井県福井市の屋根.外壁.雨樋工事店、株式会社吉光工業の堀田です。令和2年5月6日晴れ。今日でGWが終了となりました、長かったようであっという間でした。明日からは仕事に精進したいと思います。今日紹介するのは、坂井市で雨樋清掃をした事... -
ブログ福井市で雨どいの交換工事
こんにちは。福井県福井市の屋根・外壁・雨樋工事店、株式会社吉光工業の河村です。今日は、福井市で、雨樋工事の作業を行いました。今日は、一階部分の軒樋と竪樋を外して新しい樋に変える作業を行いました。脚立での作業だったので転落などに気配りなが... -
ブログ雨どいが落ち葉でつまらないようにする材料
近隣の環境にもよりますが、山が近かったり、敷地内に樹木があったりして、雨どいが詰まってしまう事例があります。毎年のように落ち葉が発生する、というときにはコレ。エスロネットhttp://www.sekisui-kenzai.com/prd_amatoi1/ama_huzoku/ama0302/物理的...
1