先週の福井市の新築現場での太陽光設置。
シャープ多結晶18枚。
パネル・架台ともに積雪対応なので
一般のマニュアルより、かなり工数多いです。
施工前。

垂木の位置と横桟の長穴のあう位置をマーキング。
5.5mmの錐で穴をあけたのち、ブロワーで切りくず吸出し、
ブチルゴムを詰める。

その上から、パッキン付きのビスで垂木に固定。

配線を宅内へ引き込む穴をあける。

配線金具取り付け。
ベースにはブチルが貼ってあるが、周辺もシーリング。

配線をして、パネル設置開始。

完成。
この季節、太陽光パネルはアッチッチです

照り返しでも焼ける。。。
新築に太陽光が載ってくる割合は昨年同様、多いですね~。
****************************************
福井県福井市の
屋根・外壁・雨樋・太陽光発電の専門工事業
株式会社 吉光工業
<メインHP>
http://www.4432.co.jp/
<コロニアル屋根専用HP>
http://www.yane-reform-fukui.com/index.php
<ECO遮熱工事>
http://www.fukui-shanetsu.biz/
<現場日誌>
http://blog.livedoor.jp/g_4432/
<専務Blog>
http://blog.livedoor.jp/coldloc/
****************************************