12月5日。今日の現場より。 2024 1/26 ブログ 2008年12月5日2024年1月26日 昨日とはえらい違いの、雨模様 そんな中でも、屋根工事は進んでいくのです。 屋根材を葺いてしまわないと、雨漏れの心配がありますからねー。 簡単な切妻屋根なので、トントンと進み、本日完成しました。 グリシェイドは、目地が目立つのが特徴的です。 ブログ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 12月4日。今日の現場より。 12月8日。セラムF3システム瓦の現場 この記事を書いた人 吉光工業 広報部 関連記事 外壁の張り替え方法・費用相場を種類別に解説! 2025年1月13日 古民家の屋根修理の費用と方法・選び方のポイント 2025年1月9日 屋根材の種類・選び方・比較で失敗しない家づくり 2025年1月5日 外壁のメンテナンス時期を知る!家の寿命を延ばすための対策 2025年1月1日 屋根リフォームのメリット・デメリットを解説します! 2024年12月28日 トタン屋根の耐久性・寿命は?適切なメンテナンスで長持ちさせる方法 2024年12月24日 台風で雨漏り!原因別に解説|応急処置から修理費用、火災保険の活用まで 2024年12月22日 銅板屋根のメンテナンス方法|耐久性と美しさを保つ秘訣を解説 2024年12月18日