• コラム

外壁コーディネートセミナーを開催・受講しました。

福井県板金工業組合青年部にて、
昨日は青年部セミナーを開催しました。

「外壁コーディネートセミナー」と題し、
一級建築士事務所あとりえ・こらるの伊藤絵梨様をお招きし、
9名の受講となりました。

■一級建築士事務所 あとりえ・こらる
https://www.facebook.com/e.coralmente

講師探しと講演依頼を自分が担当したのですが、
セミナーは10年ぶりくらい、ということでしたが
無理なお願いを聞いていただいて
ありがたい限りです!!

セミナーでは、
明度、彩度など色の基本知識を元に、

色を取り入れる際の選び方や、
ガルバリウム鋼板にあるカラーで似合う建物のイメージ、
異素材との組み合わせの方法、

リフォームの時のように、
既に決まった色がある場合に、
どの色を選択すると違和感なくまとまるか?
また、オールマイティーなカラーは何か?

などなど、
実際に手がけた物件の写真や資料をもとに、
すぐに使える知識を教えていただきました。

話を聞いていて、
最初にお客様のトータルイメージをつかみ、
色の調和の基本を守りながら、最後まで軸をぶれることなく進めていく
プロの、手戻りのない、洗練された業務手順を垣間見たような感じがしました。

最初に軸をつかまないと、ブレブレになりますもんね。

後半は、学んだ知識を元に、
住宅の立面図に色を塗ってみる時間に。

学んだ知識の定着と、
設計事務所のお客様への提案資料の作り方を真似してみることで
楽しみながらのスキルアップになったのではないかと思います。

IMG_3556

実際のガルバリウム鋼板のハガキ大サンプル。

ベースカラーが○○、それに合うのは○と○の色で、
建物全体で使う色は、全部で○色までにする、など
今回の勉強で学んだことを、
これからの提案に活かしていきたいと思います。

****************************************
福井県福井市の
屋根・外壁・雨樋・太陽光発電の専門工事業

株式会社 吉光工業

<メインHP>
http://www.4432.co.jp/
<現場日誌>
http://blog.livedoor.jp/g_4432/
<専務Blog>
http://blog.livedoor.jp/coldloc/
****************************************

Contactお問い合わせ

ご自宅の外回りのお悩みについては、こちらからお問い合わせください。お電話・メールフォーム・公式LINEにてお問い合わせを受け付けております。

Phone Icon

お電話でお問い合わせ

0776-54-0706

営業時間/8:00〜17:30 (定休日/日曜)

Email Icon

メールでお問い合わせ

メールフォーム
LINE Icon

LINEでお問い合わせ

公式LINE追加